利用規約
サプラブ利用規約(以下「本規約」といいます。)は、サプラブ(以下「当社」といいます。)が独自に規定するものであり、当社の運営する「サプラブ」(以下「本サービス」といいます。)を利用する際の一切の行為に適用されるものとし、本サービスの利用者(以下「ユーザー」といいます。)は、必ず本規約に同意したうえで本サービスを利用してください。本規約に同意されない場合は、本サービスをご利用頂くことができません。
第1条 サービスの提供
本サービスは、特定のコンテンツや機能を除き、誰でも無料で利用することができます。ただし、当社はインターネットへのアクセスするための準備、方法などについては関与いたしません。
第2会員サービスの提供と利用
- 1.本サービスでは、エピソードや画像のアップロードとこれに関連するコミュニケーション機能等を、会員向けサービスとして提供します。ユーザーは、会員登録を行うことで、会員向けサービスを利用できます。会員は、会員登録の際に当社に正確な会員情報を提供するものとし、会員情報に変化が生じた場合も速やかに更新するものとします。 本サービスの会員になろうとする者が未成年者である場合、会員登録及び本サービスを利用する毎に、事前に保護者の同意を得るものとします。 当社は、本サービスを通じて、当社が認めた者の広告宣伝またはアンケートを配信または付加する場合があり、ユーザーはこれを承諾するものとします。
- 2.会員は、本サービスに会員本人が権利を有する画像のアップロードおよび画像タイトル、説明文等の関連情報の登録を行い、会員が指定する範囲でインターネット上に公開することができます。 当社は会員により登録またはアップロードされた一切のデータについてその保持を保証しませんので、会員は必要に応じて自らこれらのデータのバックアップを行ってください。
- 3. 写真、イラスト、エピソード、テキスト等本サービス上の素材は一切、当社に帰属するものであり、著作権法を含む知的財産権に関する法の下、保護されています。適切な許諾を取得することなく、これらを無断で使用することは、法律の下、禁じられています。サイト内のコンテンツは全て、著作権法を含む知的財産権に関する法の下に保護されており、無断使用・転載は禁止されています。 当社は、本サービス内で、投稿されたコンテンツを利用する場合があり、ユーザーはこれを承諾するものとします。
- 4.会員は本サービスの利用に際し、会員IDを他人と共有することはできません。会員IDの利用については会員ご本人による利用とみなし、当該会員に全ての義務と責任を負担していただきます。
第3条 ユーザーのプライバシーについて
- 1. 当社は、個人情報を当社のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱うものとし、ユーザーは、当社のプライバシーポリシーに基づき個人情報が取り扱われることに同意するものとします。なお、特定個人情報の取扱いにあたっては、当社の特定個人情報等の適切な取扱いに関する基本方針に基づくものとし、ユーザーは、これに同意するものとします。
- 2.本サービスではユーザーにより良いサービスを提供する為にクッキー(Cookie)やWebビーコンを使用することがあります。クッキー(Cookie)は、ユーザーのブラウザ設定によりクッキーの受け取りを拒否したり制限できますが、その際は、本サイトの利用において制約を受ける場合があります。Webビーコン等の使用に関しては、ユーザー側で制限することができない場合がありますが、この場合、本サービスではそれらの技術をユーザーの個人情報を取得する目的では使用しません。
第4条 不適当利用の停止、ユーザーの投稿およびコンテンツの削除
当社は、ユーザーが以下の項目に該当する場合あるいは禁止事項を犯した場合、事前に通告することなく、ユーザーや会員の利用資格の停止や、ユーザーが投稿したコンテンツ(以下「ユーザーコンテンツ」)の削除を行うことができます。
- 1.当社、本サービスのユーザー又は第三者の著作権等知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為(本サービス上のコンテンツの無断使用、他者が権利を有するコンテンツの提供等を含む)
- 2.本サービスにおいて、虚偽又は過誤の情報を入力すること
- 3.コンピューターウィルス、リバースエンジニアリング等インターネットを通じた違法行為又は迷惑行為により本サービスの運営を妨害すること
- 4.会員登録時に虚偽の情報を入力し、権限なく、又は他者になりすまして本サービスを利用すること
- 5.中傷、嫌がらせ、ハラスメント、脅迫等の迷惑行為を他の会員を含む第三者に対して行うこと
- 6.他の会員を含む第三者に対して商品又はサービスの宣伝、勧誘、調査等の依頼を行うこと
- 7.公序良俗に反する行為、犯罪行為、不法行為
- 8.その他、当社が不適切と判断する行為
第6条 データの保証
本サービスのシステムおよびサービスを通してやりとりされるデータは、不慮のシステムのトラブル等により失われることがあります。当社は、データのバックアップの義務および、失われたデータの修復の義務は負わないものとし、かかる事態で生じたまたは付随して生じるいかなる損害の責任も負わないものとします。
第7条 知的財産権
- 1.ユーザーコンテンツはユーザー個人の著作物ですが、ユーザー退会後も、全体としてのコンテンツの集積は、本サービスが設置したシステムと運営の中で行われたものであり、編集著作物として当社が権利を有します。
- 2.当社は、ユーザーコンテンツを本サービス内のコンテンツに掲載し、またSNSといったソーシャルメディアの「サプラブ」アカウントでの掲載を行うことがあります。コンテンツ投稿をした時点で、使用を承諾したものとします。
第8条 規約の範囲および変更
当社はいつでも本規約の変更を行うことができます。本規約の変更・追加はインターネットを通じてユーザーに発表されます。継続して利用する場合、ユーザーはこれを承諾したものとみなします。
第9条 本サービスの内容の変更、終了
- 1.当社は、当社の都合により、いつでも本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。なお、当社が本サービスの提供を終了する場合、特に緊急の必要性がある場合を除いて、当社はユーザーに事前に通知するものとします。
- 2.当社は、本条に基づき当社が行った措置においてユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第10条 ポイントの換金・支払
- 1.当社は、コンテストなどを開催し、投稿者に対し当社の定めたポイントを付与します。ユーザーから申請があった場合、ギフト券にて支払います。
-
2.当社は、以下のいずれかの場合、出品者への支払いの条件を変更することができ、出品者は、これを承諾するものとします。
- (1) 本サービス管理システムの改善・変更
- (2) 新サービスや新規制度の導入
- 3.当社が本サービス又は当社の告知又は宣伝を目的としてコンテンツを使用する場合、本サービスの内外を問わず、自由に、無償で使用できるものとします。その際、当社は、本規約に基づいて許諾された加工等を行うことができます。
- 4.投稿者は、当社の定める払い出し最低基準額を満たした時点で、払い出しの申請を行うことができます。
- 5.投稿者は、ポイント払い出し申請にあたり、メールアドレスその他必要な情報を正しく当社に通知するものとします。これらの情報の不備により、販売報酬の支払いが完了できない場合、当社からメールで通知をしますが、1ヶ月以内に返信がない場合、当該交換申請は取消されるものとします。
- 6.投稿者が保有するポイントは、いかなる理由によっても、当該出品者以外の第三者に譲渡や貸与、担保提供することはできません。
-
7.次の事項においては、出品者へのポイントが取り消されるときがあります。
- (1)コンテンツ自体に何らかの欠陥、障害が認められるとき
- (2)投稿者が、本規約に違反したと認められる、若しくはその他の理由により、当社がその取引において支払う義務がないと判断したとき
第11条 免責事項
本サービスを通じて掲載・配信されるメッセージの内容についての信頼性、正確性について、当社は一切保証いたしません。本サービスは他のコンテンツへのリンクが含まれる場合がありますが、当社はこれらのコンテンツの有用性、あるいは派生したあらゆる損失、損害に対する一切の責任を負いません。
本規約の取り決めにしたがって行った会員ID、投稿、その他ユーザーコンテンツの削除、あるいはあらゆるサービスの中断、停止、廃止によって、ユーザーおよび第三者が被ったあらゆる損害に関し、当社は一切の責任を負わないものとします。その他、本サービスの利用に関連してユーザーおよび第三者に発生する損害について、当社は一切責任を負いません。
また、本サービスの利用規約を任意に変更することもありますが、それに対しユーザーおよび第三者に対しても責任を負いません。
第12条 退会時の措置
- 1.会員は、本規約及び当社が別途定める方法により、退会手続きをとることにより、本サービスの利用を終了することができます。なお、本サービスのシステム上、会員による退会申込みが完了してから、その手続きがシステム上に反映されるまで、当社所定の時間が必要な場合があり、会員はこれに同意するものとします。
投稿者が保有するポイントは、退会と同時に無効になります。
退会申込み時点でアカウントにログインできなくなり、すべての機能が使えなくなります。
退会時に存在するポイントは、無効になります。
第13条 サービスの中断・中止
当社は、以下の事由が生じた場合、会員に事前に告知、通知することなく、本サービスの運営を中断、又は中止することがあります。これらの事由による本サービスの中断又は中止によって、ユーザーが損害を被った場合、当社は一切責任を負いません。
- (1) 本サービス用設備等の保守、メンテナンスを定期的に、又は緊急に行う場合
- (2) 本サービス用設備の故障等の場合
- (3) 地震、噴火、洪水、津波等の天災、戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議、火災、停電、その他、不慮の事件、事故等の不可抗力により、本サービスの提供が提供できなくなった場合
- (4) その他、運用上、又は技術上本サービスの中断、又は中止が必要と当社が判断した場合
第14条 通知または連絡
ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。
第15条 損害賠償
ユーザーが本規約及びその他諸法令等に違反する行為または不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合には、当社は当該ユーザーに対して損害の賠償を請求することができるものとします。第16条 準拠法・管轄裁判所
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。